お疲れ様です。
新型コロナの勢いは衰えることなく拡散しています。
そんな中、総会・食事会を行うことは非常識と判断しました。
今回は自粛して落ち着いたころに実施を検討したいと思います。
これまで幹事としてご苦労頂いた池本さんには大変申し訳ないです。
また、すでに出席の回答をいただいているオーナーさんもいますが、
よろしくご理解ください。
皆様くれぐれも健康に気を付けてください。
よろしくお願いします。
会長 石川
愛知県半田市亀崎港のヨットクラブ
お疲れ様です。
新型コロナの勢いは衰えることなく拡散しています。
そんな中、総会・食事会を行うことは非常識と判断しました。
今回は自粛して落ち着いたころに実施を検討したいと思います。
これまで幹事としてご苦労頂いた池本さんには大変申し訳ないです。
また、すでに出席の回答をいただいているオーナーさんもいますが、
よろしくご理解ください。
皆様くれぐれも健康に気を付けてください。
よろしくお願いします。
会長 石川
以下の項目の確認お願いします。
5、コースの項目
スタートラインは矢作ブイ近くに設置予定です。
ブルーフラッグ、グリーンフラッグの場合は、上マークを設置します。(スタートライン北側約1マイル地点の予定)
ブルーフラッグの下マークは、一色ブイとします。
グリーンフラッグの下マークは、生田ブイとします。
ピンクフラッグの上マークは、一色ブイとします。
13、フィニッシュ
フィニッシュラインは、スタートラインと同一の位置とします。本部艇はコース短縮でない限り、動きません。
マークと本部艇との間がフィニッシュラインです。本部艇をどちら側からフィニッシュしても構いません。
以上の点ご確認いただき、不明な点ありましたら山内まで連絡お願いします。
なお、レース当日の各クラブの出艇リストは、スタート海面にて本部艇に渡してください。
セール番号、艇名、オーナー名、連絡先の記入をお願いします。
また、艇長会議時に保安署に開催届出するために
船名 ・セールNo . 艇長名 ・携帯電話番号 を記載した書類を写メに撮り ひらりスズキ 迄
送って下さい、富貴のレース担当者に転送致します。
最後にレースを棄権される時は本部艇に連絡してから帰港してください、連絡先は参加艇に連絡します。
新年オーナー総会開催のお知らせです。
日時:令和2年4月5日
[行程]
9時30分 オーナー総会(クラブハウスで開催)
11時00分 オーナー総会終了
※新年のパーティー開催は中止になりました。
当日はオーナー総会のみになり、その後にオーナー食事になりました。